オープンキャンパス

今日と明日、オープンキャンパスをやっています。

 

今日は、中高生の引率として私自身も4つの研究室を回りました。どれも比較的興味がある分野だったので、私自身も楽しんでしまいました。

 

最初は、建物の耐震性について研究している研究室。中学生に対し、ゲームを通して地震や建物の耐震性について説明していました。私は建物チームを応援しつつ、ゲームがよく工夫されていることに感心しっぱなし。

 

二つ目はより良い住環境について研究している研究室で、モデルハウスのようなところへ訪れました。いいな、と思う工夫も沢山あったけど、「モーニング執事」(休日はリラックスできるアロマを、出勤日はフレッシュなアロマを自動的に炊いてくれる仕組み)は、私には不要かも笑。

 

3つ目はタンパク質の量子計算をしている研究室。この頃身近になった、インスリンの模型をまじまじと見る。個人的には、錠剤型のインスリンが開発されればいいな、と思う。

 

そして4つ目は風洞にて強風体験。20m/sの風を体験する高校生、楽しそうでした!でも、学部時代に、強風を吹かせると風洞が早く劣化すると聞いていたのは、なんだったのだろうと疑問に思う。

 

でもやっぱり、今日一番楽しかったのは、皆で串カツを食べている時ですかね。

発表終わり!

今日は、私が三研究室合同セミナーで発表する番でした。

 

良かった点

・発表原稿を作り、概ねその通りに話せたこと。

・発表原稿の英語版を作ったら、Bさんが喜んでくれたこと。

 

反省点

・新しい実験結果も含めたくて、前日実験結果の整理をしていたら、結局スライドに入れるまで手が回らなかった点

・↑のため、前日S先生から頂いた指摘をあまり反映できなかった点

・発表原稿の英語版を作り始めたのが今朝だったので、Google翻訳を駆使しても、前半部分しか訳せなかったこと…

・質問の応答がイマイチ…

 

今夜は、

・結局終わっていなかった実験結果の整理

・今回指摘していただいた点のまとめ

・(せっかくなので)発表原稿の英語版の完成

までするのが目標!

 

あとひと踏ん張りです。

五輪

昨晩は五輪の抽選チケットを申し込む。

 

迷ったけれど、結局開会式の最安席のみにしました。

 

驚いたのは、チケット販売サイトに私がアクセスしようとしていた頃、同様に16万人がアクセスしようとしていたらしいこと…!

 

もはや宝くじ感覚。でも当たるといいな。

 

 

遠足

今日は、寺子屋の遠足でした。初めての野毛山動物園は、予想以上にテンションが上がった!

 

印象に残った動物たち

初めて見た⁉︎本物の白鳥

f:id:onigiri_man:20190526204548j:image

サービス精神旺盛だったキリン

f:id:onigiri_man:20190526204631j:image

なぜか、終始口をもぐもぐさせていた私のモルモット

f:id:onigiri_man:20190526224059j:image

いい写真は撮れなかったけれど…迫力満点のライオン

f:id:onigiri_man:20190526224751j:image

 

その後、カップヌードルミュージアムへ移動し、マイカップヌードルを作成。私にしては、まぁまぁの白鳥とヒヨコちゃんが描けたと自画自賛

(なお写真に写っていないもう片面は…。)

学校での非常食ストック(コーンスープ、Lさんからもらった红枣(ナツメ))に、追加ですね。

f:id:onigiri_man:20190526230222j:image

夜は大学生だけで居酒屋へ出かけ、帰宅。

最近ランニングを始めたという後輩に触発され、腹筋・腕立て・スクワットを少しずつするという、いい週末の終わり方でした。

 

入試

寺子屋の後輩が、私の大学院の別学科を今年受験するというので、サークルの同期に頼んで昔の過去問を送ってもらいました。

 

内部生の中には、正直過去問を出し渋る人もいると思うのですが、同期は激励の言葉とともに快く送ってくれました。

ありがたや。

 

弟も、最近は遠慮なく数学や英語の質問をしてくるようになりました。私のときは同じように教えてくれる人はいなかった、と時々文句を言うと、でも使えるリソースは使った方がいいじゃないかと、簡単に論破される姉でした。

 

 

 

予備審査とチームラボと研究発表とボーリング

一昨日と昨日を要約すると、上のブログタイトルになります。

 

初めに、博士課程のYさんの予備審査に行きました。正直コンクリートの分野では、基礎研究はほぼやり尽くされており、最近の研究テーマは枝葉のものが多いように、感じていました。私の研究も、例外ではありません。

 

その中でYさんの研究は、本当に必要なことに真正面から向き合った研究のように感じました。応援に行った私自身、大いに勉強になる発表でした。

 

Yさん、本当にお疲れ様です。Yさんが昨日、本当に清々しい表情をしていたのは、これまでそれだけ頑張ってきたからこそなのだと思います。

 

そのあと、東京に来ている小学校の同級生に会いに、お台場のチームラボに向かいました。チームラボは、彼女が好きそう&雨でも楽しめる(&私がまだ行ったことない)ところとして、前日こちらから提案したところです。着いたら先に入っていてね、と伝えていたのですが、結局隣のショッピングモールで待ってくれていました。平日にもかかわらずすごく長い列で、また館内は真っ暗で地図もないため、後から考えると、待っていてくれたのは本当に良かった。

 

f:id:onigiri_man:20190523002804j:image

 

ご家族にも挨拶し、一通り楽しんだ後は東京のホテルまで案内。そこのロビーで彼女と彼女の妹と、軽食をつまみつつ、くつろぎました。

 

彼女は、当時全く英語が喋れなかった私を、グループに入れてくれた3人組の一人です。私が引っ越すときには、彼女の家で送別会もサプライズで開いてくれました。そして今は、NYでOLをしているらしい。かっこいい!

 

次は京都に行くというので、帰り際には、内側にメッセージを書いた御朱印帳を渡しました。

今頃使ってくれているかな?

 

帰宅し、次の日の研究室ミーティングでの発表に向けてスライド作り。ある程度は作っていたけれど、直すべき点は沢山ある状態でした。どうしても眠かったので、11時に一回寝、あとは2時から30分ごとにアラームを鳴らす…やっと実際に起きれたのは4時半。

 

発表の出来は、今までよりはマシ、くらいでしょうか。修正し、また来週発表練習することになってしまいました。

 

本当は、指摘していただいた点をすぐに修正すべきなのだろうけど、午後は考えなくてもできる単純作業に、逃げてしまいました。修正は、今日取り組みます。

 

夜は研究室のメンバーとボーリング&ご飯。ボーリングを練習していた先輩・後輩のボールが、予想以上にカーブする様子は、結構びっくりでした。そして少し点数が伸びると、もっと速いボールを気持ちよく投げられるようになりたいという、欲が出てきました笑。

 

疲労気味ではあったので、誘ってもらった時は正直迷いました。でも、心から行って良かったと思えるくらい、またそれまでの疲れが吹き飛ぶくらい、楽しい時間でした。

 

…これまでで最長の駄文?

 

再会?

迷ったけれど、結局今日は学祭には行かずに、家でのんびりしてしまいました。

 

大きなイベントなく終わる日かと思っていたら…アメリカ時代に仲良くしてもらっていた子の一人が、東京にいるらしいことをインスタで知る!!

 

何もアクションを取らないと後で後悔しそうなのでメッセージを送ってみると、家族と一週間日本にいるとのこと。

まだ詳しいことは決まっていないけれど、もしかしたら火曜日会うかも。色々な点でそわそわしてしまうけど、せっかくだから会えたらいいな。

 

ちなみに、本人はモデルのような美人です✨

明日は、水曜日の発表資料作りをテキパキと進めよう!